講座詳細


10月予定です。


利用制限の設定がある日以外は、

どなた様も終日予約無し&時間制限無しでご利用いただけます。



※原則お昼ご飯は11:30〜12:30とします。
それ以外の時間でご希望の方はご相談下さい。


※体調がすぐれない方はご利用をお控え下さい。


※ご予約は

①お電話(開所時間内のみ)

②おてて内の予約表に直接記入

のいずれかでお願いします。


お問い合わせは

電話 090-8540-1081(開設時間内のみ)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


⚫︎利用制限日(予約者のみ)

6(月) 8(水) 16(金) 21(火) 31(金)

 9時30分〜12時00分の間


⚫︎土曜開催日 11日 9:30〜14:30


⚫︎お休み 14日(火)



○なんでも相談日(傾聴)

1日(水) と 10日(金)

10:00〜11:00 と 13:00〜14:00

いずれも1時間程度 各時間1組

    必ず前日までに予約

☆子どもや自分、仕事、対人関係で気になっている事、迷い…を声に出して話してみませんか。


話にまとまりがなくても、途切れても、自分語りでも大丈夫です。


話しを一対一で傾聴させて頂く事で、
自分がどうしたいのかに気づいたり、気持ちの整理の助けをさせて頂きます。
状況に応じて、アドバイスや情報提供をさせていただく事もあります。


※完全な個室ではないので、話し声が周りに聞こえる事があります。


※お子さんの託児はありませんが、スタッフが見守りの手伝いをさせて頂きます。


※カウンセリングを専門に学んだスタッフが担当します。


○紙芝居やります☆28日(火)

10:30頃からスタート

⭐︎ おてての「紙芝居の時間」は

大切な「こどもの時間」

こどもが見ても見なくても、

前にきてもどこかに行っても、

おしゃべりしても無反応でも、

こどもの意のままで大丈夫。

おとなはそっと見守り隊。

紙芝居の他に手遊びもしますよ〜♪


○芋掘り体験週間(予定)

10月20日〜24日 随時

※生育具合によって変動あります※

初夏にみんなで耕した畑に植えたさつまいもの苗。

酷暑の夏を越して立派なツルと葉っぱがわさわさできました。その下にはお芋…あるかな?!

掘り起こしてみたい方〜汚れてもいい服着て、軍手持参でお越しください。



⚫︎ワーク

8日(水)助産師相談会

<時間> 9:30〜11:30

<材料費>50円(必要な方のみドリンク代)

<予約>要予約5組

☆情報の海に溺れていませんか?

心配ごとや不安に思うことを助産師さんによかったら話してみてくださいね。

★講師 李寳玲さん★

二児の母で助産師。保育士資格所得。

わらべうたベビーマッサージ認定者。



11日(土)しゃぼん玉であそぼう

<時間> 10:00スタート

    ※材料無くなり次第終了

    ※悪天候の場合は中止

<材料費>なし

<予約>予約不用

外が気持ちいい季節。しゃぼん玉で遊びましょう。

いろんなものでしゃぼん玉ができる面白さも。

大きなしゃぼん玉つくりにはおとうさんの活躍を期待してます!



15日(水)小児歯科医師あきこさんがいる日

<時間> 9:30〜11:30

<材料費>なし

<予約>相談したい方 要予約 3組

☆子どものお口の育て方、溢れる情報の中で迷いも多く色々気になりますね。

子どもが大好きで優しい歯科医師あきこさんが、

小さな迷いにも寄り添い、大きな相談にものってくれます。

※相談したい方は事前に予約と共に内容をスタッフまでお知らせください。

★関玲子(あきこ)さん★

二人のお子さん(成人)の母。

市内の歯科(本山デンタルクリニック)で小児歯科医師として勤務されています。


16日(木)望診法を学ぼう

<時間> 10:00〜11:30

<材料費>50円(ドリンク代)

<予約>要予約4組

☆「食べたもので身体はできている」

あたりまえだけど忘れがち。

あちこちにできる吹き出物やシミ、爪が割れる、髪がパサつく…などなど。

気になる小さな悩みも、自分の体質を知るきっかけとし、

合う食べ物を選択することで「なりたい自分」になれたらいいと思いませんか

子どもの不調にも対応できる学びとなります。奥深い望診法を一緒に学びましょう。



21日(火)おむすびの日

〈時間〉10:00~11:30

〈材料費〉250円 (梅干し&海苔つき)

〈予約〉要予約 4組

〈持ち物〉お手拭きタオル マスク 必要ならエプロン

☆日本人のソウルフード「おむすび」。

どんな時におむすびを食べますか?

時短で簡単で美味しい料理もいいけれど、

手間をかけ、心をかけ、ふんわり甘いお米を感じるおむすびを

みんなで一緒に作り一緒に食べませんか?



30日(木)ウクレレ同好会

〈時間〉10:00~11:30

〈材料費〉なし

〈予約〉不要

〈持ち物〉ウクレレ(ほかの楽器でも可)、

     弾きたい楽譜

☆音楽は聴くのも楽しいけど自分で奏でるともっと楽しい。

ベテランさんは勿論、初心者さんも大歓迎!!

歌うのが好きな人も是非♡先生はいません、あしからず。

只今、クリスマスに向けてハンドベル隊も大募集中です!



31日(金)おかあさんのお誕生日会

<時間> 10時~11時30分

<材料費>200円

<予約>要予約 4組

<持ち物>なし

☆こどもの、夫の、両親の、いつも誰かのお祝いをしているおかあさん。

今日はあなたのお祝いをしましょう♡

秋生まれ(9月、10月、11月)のおかあさん、集まれ〜


🔵秋冬の物々交換会、はじめます。

回収   10月6日〜11日 

交換   10月20日〜10月31日

衣替え、しましたか?

サイズアウトした子ども服、遊ばなくなったおもちゃなど。

あげるだけOK!もらうだけOK!

おてて恒例、めぐるめぐるめぐりあわせ〜


「あげたい!」方へのお願い

①季節(秋冬)の衣服(主に子ども服、マタニティ)小物(手袋や帽子など)

  絵本・おもちゃ・育児グッズ に限ります。

②衣類10枚、小物等5点程度までを目安に。

③残ったものは原則お引き取りをお願いしています。

ご不明な点はお電話でお問い合わせください。


限られたスペースのため、色々とお願いしてしまいごめんなさい。

良いめぐりあわせがありますように。