わらべうたベビーマッサージ
梅雨明け、3日目。
まだ6月なのだけどすでに気分は夏休み中盤くらいな感じ。
長い長い夏の始まり〜
おはよう。
会うのは2度目のワタチ達。
今日はワタチタチマッサージしてもらうみたいよ。
それはタノチミだね。
助産師李さんが教えてくださる「わらべうたベビーマッサージ」は歌に合わせて行うマッサージです。
だから覚えやすいし、子どもも楽しみ倍増。
タノチミにはしてたんだけど、今はもう気分じゃないんだよねーボク。
ワタチも他のことチタイのよー。
そうよね。
講座の時間が子どものマッサージに最適な状況、なんてのはまれで…一回では中々お母さんが満足いくようにやってあげられないのが毎度のこと。
ちょっとしたらコツや、少しだけメロディ覚えてお家でも部分的にやってあげてみてくださいね。
マッサージは赤ちゃんだけじゃなくて、
我が家では小6娘も大好きです。
普段の親としてのアレコレをマッサージする事で帳消しにできるくらい、色んな効果絶大、と私個人は思います。
ちょっと大きめの子にもおすすめです。
お昼ご飯食べたら
勿論プール。
今年は新たなアイテム、噴水プール投入〜
大人気!
恒例のおひとりさまタライもあります。
あかちゃんも心置きなく行水してね。
室内でもプール♡
訳あり(話すと長いから端折ります)自生していた麦もスクスク育ち、今日収穫してみました。
貴重なおてて小麦一号。
さて、脱穀してみようかな、
可愛いからこのまま飾っておこうかな。
明日も暑くなりそうです。
プール出してお待ちしてます。
スタッフ しづこ
0コメント