7月の予定
7月の予定をお知らせします。
開所日:月、火、水、木、金、(不定期で土)
利用料:無料
入れ替え制
第1部 9:30~12:00(予約不要、食事可)
第2部 12:30~14:30(当日要予約、食事不可)
※土曜日のみ午前午後ともに予約制とさせていただきます(前日から電話で受付)
※原則お昼ご飯は11:30〜12:00とします。
それ以外の時間でご希望の方はご相談下さい。
なんでも相談日
8(金)9(土)
12:30〜14:00
22(金)
10:00〜11:30
12:30〜14:00
いずれも各日1組受け付けます。
時間中ご希望の1時間をお知らせください。
☆子どもや自分、仕事、対人関係で気になっている事、迷い…を声に出して話してみませんか。
話にまとまりがなくても、途切れても大丈夫です。
話しを一対一で傾聴させて頂く事で、
自分がどうしたいのかに気づいたり、気持ちの整理の助けをさせて頂きます。
状況に応じて、アドバイスや情報提供をさせていただく事もあります。
※完全な個室ではないので、話し声が周りに聞こえる事があります。
※お子さんの託児はありませんが、スタッフが見守りの手伝いをさせて頂きます。
※カウンセリングを専門に学んだスタッフが担当します。
4(月)てぬぐいで作ろう[子どものプルオーバー]
<時間>9:30〜随時スタート
<予約>要予約 4組
<参加費>ボタン代 一つ10円
※今回は手でつけられる簡単ホックを使用します。
<持ち物> 手ぬぐい2枚(サイズ90又は100用)裁縫道具、襟ぐり分のバイヤステープ
※手ぬぐいは、洗濯による縮みを防ぐため、水通しをしてきてください。
☆薄くて、肌触りもよく、乾きやすい手ぬぐいで子どもの夏服を作ってみましょう。丈を長くすればサンドレスにもなります。
5(火)保育案内人による保育園案内
<時間> 10時〜11時
<材料費>無し
<予約>要予約 5組
<持ち物>事前に質疑を受け付けます。あれば予約時にスタッフまでお知らせください。
☆保育園、いづれ利用する予定でいるけれど、よく分かっていないこと、ありませんか?保育園で行っている各種保育サービス(時間、内容等)のお知らせや、手続きの仕方など、千種区役所民生子ども課の保育案内人の方が来て説明してくれます。保育園は何も仕事をしていないと利用できないとは限りません。こんな保育サービスがあるなら利用したいなと言う発見がありそうですよ、何でも尋ねてみましょう。
9(土)開所します
※午前午後ともに予約が必要です
12(火)お休みです
13(水)心理学ミニ講座
「コラージュ」自由に切って貼って楽しもう
<時間> 10時〜11時15分
<材料費>無料
<予約>要予約 5組
<持ち物>のり
☆雑誌や広告などから自分の好きな写真やイラスト、文字を切って画用紙に貼っていきます。
自分が今気になる色や風景やものは何でしょう。出来たらみんなでシェアしましょう。
19(火)0歳さん、妊婦さんいらっしゃい
<時間>10:00〜11:30
<材料費>ドリンク代(希望者のみ)50円
<予約>要予約・5組
<持ち物>なし
☆0歳の時期ってちょっと特別。発育も早くて、お母さんの気になる事も一日の過ごし方も、ちょっと特別。
だからこそ、この時期に0歳さんだけで集まってみましょう。
助産師さんをお招きしますので、気軽に相談したりお話ししませんか?現在妊娠中の方もぜひご一緒に!
★講師 李寳玲さん★
二児の母で助産師、わらべうたベビーマッサージ認定者。
里親として里子を預かる活動をしています。
25(月)ウクレレ同好会
<時間>10:00~11:30
<材料費>なし
<予約>要予約・5組
<持ち物>ウクレレ(ほかの楽器でも可)、弾きたい楽譜
☆音楽は聴くのも楽しいけど自分で奏でるともっと楽しい。ベテランさんは勿論、初心者さんも大歓迎!!歌うのが好きな人も是非♡
※8(金)9(土)午前中、21(木)終日は予約者のみの利用となります。
※予約は電話(開所時間内のみ)、おてて内の予約表に記入のいずれかでお願いします。
お問い合わせ、ご予約は
電話
09085401081(開所時間内のみ)
までお願いします。
0コメント